NEWS

災害・人災の多い今こそ、「公的雇用」を制度化?!
  1. 新着情報
  2. 災害・人災の多い今こそ、「公的雇用」を制度化?!

ご予約・お問い合わせ

075-864-9400

075-864-9400

2019/02/03

災害・人災の多い今こそ、「公的雇用」を制度化?!

  ●1995年(平成7年)1月17日 阪神淡路大震災が発生した。
  ●2011年(平成23年)3月11日 東日本 〃
 
これ以外にも、大きな地震と言えば、
 
  ●2004年10月23日  新潟県中越地震
  ●2016年 4月14日  熊本地震
 
昨年は、大阪でも震度6の地震がありました。
 
~~~~今、公営住宅の家賃が負担に!
 
今でこそ、急に人手不足なんて言われていますが、つい3年ほど前まで、就職氷河期という言う時代もありました。
 
とりあえず、何でも良いからどんな・仕事でも良いから、時給800円を国が保証する。
最低限1年間。こんな仕組みがあっても良いと思ってます。
 
・・・それこそハローワークじゃなく、公的仕事を与える仕組み。
 
(※最低賃金(平成30年10月現在) 鹿児島761円~東京985円 )
 
 
田舎で月10万円・都会で15万円あれば、なんとか生活できます。
扶養が多い人はそれなりの扶助。
 
・・・いきなり生活保護じゃなく、その前に仕事を与えるという制度
 
こういうのが必要なのじゃないですかね~
 
もっともこういうことを書くと、
「じゃぁ、体が十分に動けない人・病気の人はどうなの?」という意見を言う人もいらっしゃるでしょうが、そこそこ動ける人なら、まずは、仕事を行政が与える・最低時給でいいから仕事を斡旋する!
 
こんな仕組みをそろそろ考えてもいいんじゃない頃なのではないでしょうか。
 
→ これ、就職氷河期時代だと言えないんですよ。
  今のような人手不足時代だからいえること
 
でもこれの良い点!
この制度ができれば、へんな最低時給以下で働かせるブラック企業は一掃できる!
 
~~~~
 
まぁねぇ、最低時給だけど無制限にいつまでも。。。ってのは問題があると思います。
 
でも、半年とか1年とか期間を区切って、最低雇用を保証するような仕組み、あってもいいんじゃないかと思います。今の経済情勢だと。
 
・・・いや、こんなことかくと「オレ、非正規の公務員でそれより低いレベル」なんていう人もいるとは思うんですけどね。。。これはこれでおかしい話。
 
 
 冒頭で書いた地震の被災者で公的住宅=仮設住宅に住んでいる人たち。
 この中には、数年間の家賃補助が打ち切られて、年金では生活できない人もいるんです。
 もちろん、放射線の自主避難でかろうじてどこかに引っ越した人もいるんです。
 公的な雇用 → これをしたら、「民業圧迫」になるんですかね~
 最低賃金なら問題ないと思うし、それを制度化してもいいと思うんですけどね~
  
※実際に私は、こういう方からのライフプラン相談を受けたことはありません。ただ、「生活再建」のためにどうするか? ということを考えると・・・
   なのであります。m(_ _)m
 
 
憲法 第25条
 国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

 
この「最低限度の生活」には、普通に働いて普通に給料を貰うってのも入っていると思っているんだけどね~。。。ワタクシ的には。
 
ワーキングプア、、、解消にならないかな?



お問い合わせ・ご予約はこちら

まずはお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

Page Top