- 新着情報
- 過去メルマガ2009年9月号~FP竹本隆之
2019/05/05
過去メルマガ2009年9月号~FP竹本隆之
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【暮らしとお金のアドバイザー】
ライブリフッド プランニング メルマガニュース
(2009年9月号)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
夏の暑さのピークも過ぎ、少し秋を感じるようになって、最近やたらと眠た
いのです。季節の変わり目ってなんでこんなに眠たいのでしょう。
さて総選挙、民主党の圧勝でした、民主が支持されたというより、取りあえず
他にないし、って方が多いんじゃないかと思うのですが、自公政権に終止符です。
いずれにしても、国民本位の政治を望みたいですね。
●民主党の圧勝
●無駄使いの排除
●少子高齢化は子ども手当の比ではない
●ライフプランが必要になる理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
●民主党の圧勝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
先週、失業率が過去最高の5.7%になりました。与党がエコカー減税や高速道路
1000円、雇用助成などあれだけ金をばらまいたのに効果が無かったみたいです。
補正予算で国民一人あたり50万~60万の借金が増えました。新政権の民主党は
いろいろ気前の良いことを言っていますが、どう財政運営するのか見ていきたいと
思います。
今回与党の重鎮が落選したり厳しい戦いだったりした訳ですが、良い意味で緊張
感ができていいんじゃないでしょうか。
個人的には、自民党が出来なかったことを民主党がやって、そうではないことは
やっぱり自民党がやって、と、数年に一度政権交代があっても良いんじゃないかな
なんて思います。
でも、民主も自民もいろんな人がいるので、政界再編、第三野党なんていう政界
図に変わるかも知れませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
●無駄使いの排除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
無駄遣いの排除は期待しています。これなくして、負担増なんてあり得ない。
これから年末に向けて国の概算要求の時期ですけど、バンバンバンと切り込んで
言って貰いたいものですね。
民主党のマニフェスト、今回みなさんもちょっとくらい目を向けたんじゃないかと
思うのですが、子ども手当と高速道路で7兆円の財源が必要となっています。
これを公務員の人件費2割カットと補助金見直しで9兆円の財源を作るらしい
です。
何が無駄で何が無駄じゃないか、この定義は難しいですね。小泉政権は批判され
ましたけど、例えば、
・赤字を垂れ流す郵便事業は縮小すべきですか?
縮小は地方切り捨てですか?
・公的年金の赤字補填(現役者の保険料が足りなくて積立金取り崩しが予想
以上に進んでいる)、これは縮小すべきですか?
こういう赤字は良いけど、こっちはダメ、みたいな部分のコンセンサスをどう
まとめていくのか気になっています。一点集中の劇場型討論ではなく本質的な
議論を望みたいです。
セーフティネットの拡充、すなわち、本人の責ではなく、命の問題になる事項
は高速道路や子どもの問題以前の問題として、新政権に取り組んで欲しいなぁと
思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
●少子高齢化は子ども手当の比ではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
団塊世代の大量退職以降、毎年お年寄りが増えているのはご存じですね。
お年寄りが増えたので、社会保障費は医療と年金だけを見ても、8年間で10兆円
の支出が増えています。(国立社会保障・人口問題研究所のデータより)
2001 2009
医療費 26兆 → 28兆
年 金 42兆 → 50兆
しかも小泉内閣がだいぶ抑え込んでこれです。
だから介護保険ができ、後期高齢者医療制度が出来た。もっと言えば、地方への
配分を減らしてこちらに回して地方が疲弊した。
本来なら毎年1.5兆円、8年間で12兆円にしなかったので、あちこち歪みが
出てきたと言われています。
これらは、生活者の医療や暮らしをどうするかという視点ではなく、
「財政上の問題」をどうするか、という視点がまず、あって、他のごたくは後から
つけたもの。これを政治家はきちんと説明していない。
だからみんな、ただ使い方が間違ってるだけで、なんとかなるんじゃない、と思って
しまっている。いまだに、小泉さんの前に戻せばいいと言っている人がいますが、
戻すのなら、お年寄りの数を以前に戻す(というか年金給付水準をさげなきゃ)戻り
ません。
大体、無駄だ無駄だとマスコミで騒がれる時のニュースで、額を見てください。
大抵100億以内です。が、今の高齢化問題は、「毎年1.5兆円」の無駄を無くさ
ないと成り立たない。桁が違うのです。
15万円給料で1000円の無駄使いの話しをマスコミは騒いでいる(事が多い)と
いうのは是非覚えておいて頂きたいです。ニュースの本質を見間違えてしまいます。
公的年金は無駄だ! 180万以上(※)の人は、越えた分の3割カット。
それか消費税15%
少子高齢化が止まらないなら、20年後財政の計算上はこの辺りが妥当なところだと
思います。
(※ 厚生年金・共済年金の平均支給額です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
●ライフプランが必要になる理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
高校・大学を出て社会人になって、車や家を買って、定年を迎えて老後生活に入る、
こういう「均一パターン」はだんだんなくなると思います。
「俺は、家いらないよ~」
「定年になったら別の仕事で収入を得ながら社会に貢献するよ~」
「大学出たら会社を作るんだ~」
「絶対結婚しない」「絶対する」
いろんなパターンが出てきます、というかすでに出ていますね。
我慢して我慢して我慢して、最後、ご褒美が貰えた高度成長時代ではないということ、
そんな中で、自分はどんな暮らしを目指すのかを現実と理想を見比べながら、隣の人
と比較することなしに(←よくいるんだなぁ、家計状況が違うのに『隣が家建てたか
ら、うちも』、って人。)自分の立ち位置を選んでいくというライフスタイルが出来
てくると思っています。
今の若い人は、「自分の立ち位置」をもの凄く俊敏に微妙に調整して立っています。
周りの空気を読むというやつです。周りの状況判断が速い。悪く言うと「日和見」なの
ですが、これも一つの才能?なのでしょう。でも残念なことに調整しているだけで、
自ら計画を立てて選んでいる人は少ない。
「俺の親父は社長なんだ、俺はそこで働いている、中小企業だけど」
なんて婚活パーティなんかで言うと「わっ御曹司?」なんて思う人が多いと思うの
ですが、本当は会社で庭掃除して小遣い稼ぎのようなライフスタイルを謳歌している、
こんな「選択」をする息子がいても良いんじゃないかと思います。
そんな選択を考えるのがライフプラン。
正直、私の場合は、適当に学校を出て、適当に会社を選んで、そして、適当に退職
してしまいましたけど、これからはこういうことが難しいんだろうな、と思います。
そういう点ではラッキーでした。
でもって、適当に定年まで勤めて老後生活に入った人がもの凄い幸せだったかという
と、意外とそうではない例も見たり聞いたりしています。
「自分の立ち位置」を隣との比較ではなく、自らが選んで行く人が、幸せになれる。
そう思います。(ついでに書くと、この立ち位置は、年収が多いとか年金が多い
とかではありません。いかに自分の居心地の良い立ち位置を見つけられるかだと
思っています。)
ここまでお読みくださりありがとうございます。
住宅ローンアドバイザーの資格を取りました、まあ金で買ったとも言えます。
住宅ローンは「ボーナス払い」はあまり大きくしないようにね、とは前から言って
ますが、最近は残業代も当てにしたらだめだよ、と言ってます。
早晩、住宅ローンは20年以下にしなさい、35年ローンなんてもってのほかです。
たとえ、公務員でも、という事態になるのだろうな、なんて思っているところです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ライブリフッド プランニング (竹本隆之)
http://www.livelihood.jp/
http://ファイナンシャルプランナーに相談.com
〒616-8106 京都市右京区太秦森ヶ西町18-2-406
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー
- サンプル&料金例 (5)
- 総合案内(ご相談の流れ) (2)
- ブログ (58)
- ニュース (82)
- 年金制度・健保・介保 (5)
- サラリーマンが知るべき知識 (36)
- 退職者・年金生活者むけ (25)
- 富を作り出す老後(連載全8回) (9)
- 旧サイト(主にPC向け)へのリンク (2)
- ご相談のドラマ(老後・不動産ほか) (14)
- 株・投資・相場 (3)
- 相続 (9)
- 保険 (5)
- 過去発行メルマガ~保存箱 (132)
- メルマガ2007-2009 (28)
- メルマガ2010-2012 (36)
- メルマガ2013-2015 (36)
- メルマガ2016-2018 (32)