NEWS

過去メルマガ2008年5月号~FP竹本隆之
  1. 新着情報
  2. 過去メルマガ2008年5月号~FP竹本隆之

ご予約・お問い合わせ

075-864-9400

075-864-9400

2019/05/05

過去メルマガ2008年5月号~FP竹本隆之

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 【暮らしとお金のアドバイザー】
  ライブリフッド プランニング メルマガニュース
                 (2008年5月号)
       (本メールはメルマガ登録の方に配信しております。)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 GWが始まりました。日本全国、晴れの天気予報です。
 なのに、なのに私は寝込んでいます(涙)
 町内会の草引きで、クワを持って張り切っていたら、ぎっくり腰。もう10日目ですが
 まだまともに動けません。3日目で杖を手離し、1週間でなんとか自転車には乗れるように
 なりました。まだ、顔洗ったりの前かがみができません。ひょっとすると、持病になって
 しまうかも、なんて不安を初めて持ってしまいました。

  【暫定税率・高齢者】  ガソリン値上げ、だけですむか?
  【 お金の分け方 】  お金の3分類
  【正しいお金の使い方】 幸せのためのお金の使用方法

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  【暫定税率・高齢者】 ガソリン値上げ、だけですむか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 上がる前に満タンにされましたか? 税率問題はどうであれ、値上げの前の給油はささやかな
庶民の抵抗?ですね。自民党が押し切りました。いい加減、国民を振り回すのは止めて欲しいと
思います。

 民意を問え!なんて言う人がいますがその前に欲しいのはきちんとした説明でしょう。与党も
野党も。どれだけ税金のムダがあって、どれだけ少子高齢化に必要で、だから日本をこうすると
いう説明。まあまず無理でしょうが。
 少子化対策があまり成果がないように、高齢化対策も今後どんどん切り捨てられると思います。
そうでなければ、税金が上がります。少子高齢化だからです。社会保障費は80兆。高齢化で年々
2兆円増えています。国家予算83兆円と同じ規模で、社会保障費が将来1.5倍必要。
 
 よく北欧の高所得税&高福祉が話題になりますが、日本で税金を2倍にしたらどうなるでしょう。
 日本では老後に備えて4000万貯めましょうなんて銀行の宣伝がありますが、高福祉国では
老後の心配が少ないからそんなに貯蓄が必要ありません。結局、自分で使えるお金はあまりかわら
ない。
(現在サラリーマンの税金・社会保険料は、年収の約15%。生涯賃金2億として3000万円です。)
 
 望むべくは、生活保護・リストラ・ワーキングプアのセーフティネットの拡充。子供も後期高齢
者もリストラされた人も自分の責任ではない部分で生活できなくなった社会的弱者を、社会がどう
守るのか。
 戦後、経済復興はしたけど、社会的弱者を守ることより、他社より頑張れ・人より頑張っていい
学校へ行け、と他者を蹴落とすような世相が形成されてきた結果、じゃないかと思います。だって
ほとんどの人は、税金とか社会のことより、自分の収入の方が関心が高いでしょ。
正社員3500万人、年金受給者3000万人ですから、一人1000円で650億円の対策が出来るんです
けどね。
 繰り返しますが、社会システムで見ると「結局、自分で使えるお金はあまりかわらない」。
 これは大きなポイントです。

(ちなみに不評の後期高齢者医療制度、元に戻せば将来、所得税が3割上がる計算になります。
  ※薬漬け医療の中身も、税金の無駄遣いも今のままとすれば )
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
【お金の分け方】 お金の3分類
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

お金には3つの分類があります。どんなものでしょうか?

  ●使うお金
  ●守るお金
  ●殖やすお金

(1)お金は使う物
  お金は使うモノであって使われるモノではありません。
  お金に使われていては、人生の質は向上しませんね。
  お金は、人生の質を高める道具です。
  でも使うだけじゃダメ、後の2つを見てください。

(2)守るお金
  守るためのお金、というものがあります。万が一○○したら、という時に使うお金。
  保険です、そして、保険の前に、誰が何と言おうと、貯蓄がきます。事故にあっても、病気に
  なっても、何があってもまず最初は貯蓄から、貯蓄でまかなえないから保険。
  でもこれ以外にもあります。

  (2ー1)子供へのお金。
    これは子供を守るお金と位置づけられます。
    代表的な教育資金、これは子供の将来を守るために使っているお金
  (2ー2)「保険」、もちろん守るためのお金です。
    でもよく考えてみましょう。自動車保険年間7万円。これは事故も何もなければ
    コストです。一言で言えば払い損。でも生活を守るためには必要なコストです。
  (2-3)物価上昇に備えるお金
    上の2つは何となく分かって貰えるでしょうが、この物価上昇はどうでしょう?
    まだ、この概念を持っている人は少ないと思います。
    物価が上がって給料が増えないという時代で出てくる概念です。

(3)殖やすお金
   これも昔からあるとは言え、広まったのは最近です。個人投資家というのはバブル期以降に
  数多く出現しました。まだまだ株はダメ、投資信託もダメ、という人がほとんどです。
   歴史的にはマルクスの、「資本家と労働者」という構図ではなく、労働者も持株会や投資
  信託などを通して兼業資本家に移りつつある時代とも言えます。
  
   過去、預金金利7%時代を知っている人も多いと思います。10年間で2倍になった時代です。
  放っておいても増えた時代とも言えます。時代が変わってしまいました。定期預金という
  安全で利息がつく金融商品がなくなった。だから、リスクとリターンを考えて、投資する。

   私の場合、株式系投資を中心に5%~7%の利回りを想定しています。でも株式だと
  リスクが高くなります。リスクを減らすには時間を味方につけるしかない。低リスク志向の
  一般の方には債券中心に、3%の利回りを一つの基準にしてお話ししています。大切なのは
  個人のリスク許容度とそれにあった資産配分(アセットアロケーション)、そして、使える
  時間です。

   ここでも、殖やすためのコスト、これを考えている人は少ないでしょう。定期預金にはコスト
  が掛かりません。銀行預金しか知らない人は、このお金を殖やすためのコストについてなかなか
  分かりづらいと思います。不動産であれば管理料や火災保険というコストが必要。株式や投資
  信託でもおなじです。投資信託なら販売手数料が3%程度かかります。ラップ口座でも1~2%
  程度+販売手数料。
   コストを払っているのだから、これをしっかり活用しない手はありません。窓口販売を見て
  いると、どうも買う方も売る方も、上に書いた最も大切なポイント、
    「リスク許容度、資産配分、使える時間」
  これをささっと1~2分くらいですっ飛ばしているように思えてなりません。

実は、もっと大事なことがあります。

 やはりお金は使うためにあるんです。
 
 (2)の「守るお金」が大きすぎる人
  生活を圧迫するほど保険に入る、これは、守るお金のバランスが悪い。
  保険貧乏症候群です。保険勧誘員の話の乗った、得だからと続けている、なんて方に
  多い。確かに続けていれば得になるものがかなりあります。でもそれで生活を圧迫する
  のは変でしょう。アンバランス家計になります。
  教育費も同様です。教育費ばかり多いとアンバランス家計です。
 
 (3)の「殖やすためのお金」が大きすぎる人
  先日、相続財産59億円の脱税29億円なんてニュースがありました。お金を倉庫に段ボール
  詰め、カビまで生えていた。こんなのはお金に対して失礼だし、人生の役に全然立ってい
  ない、なんて思います。
  「株で大損した」、これは、笑っていられる間はいいのですが、それ以上ならば、
  人生の役に立つどころか人生の質を低下させた訳ですので、今一度、バランスを
  考えた方がいいと思います。
 
 自分の人生の質を向上させるために、お金を使う。
 人生が充実しなければ無意味、と思います。
 だからライフプラン。
 
   (1)使うお金
   (2)守るお金、とコスト
   (3)殖やすお金、とコスト
 
 もちろん、(3)→(1)→(2)などと、ころころ配分は変わります。お金と言う
 物はいつでもどこでも1万円は1万円だからです。
 
 どんな風にこれをバランス良く配分するか、ライフプランを通して人生を考えるのが
 私の役目ですので、ご相談いつでもどうぞ。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
【正しいお金の使い方】 幸せのためのお金の使用方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 正しいお金なんかあるのか? こんな大それた事を書いて良いのか悩んでしまいますが、私は、
 
    ●思い出
    ●自信
    ●自分が認められる

 こういったものにお金を使うべきだと思っています。
 
 「思い出」作り、これは若干誤解があるかもしれません。別に大きなお金は必要じゃありません。
 多額のお金を出すから大きな思い出になるとか、こんなに高かったんだと思うことと勘違い
 している人が多いように思います。値段だけ価格だけだと、「こんな出費をしちゃったよ」と
 いう「使った思い出」しか残らない。中身です中身! 誰のために何をするのか。
 
 現代の消費社会では、ワナが多すぎます。「この料金でこの内容」、なんて広告が多すぎ。
 「今ならこの値段、先着○名様」、これなんか釣り広告。ワナです、罠。
 
 「自信がつく・つける」のも「自分を認める・認められる」のも、単純にお金では買えないもの。
 お金では買えないけど、それに向かうようなお金の使い方をする志向。「文学全集を読破した!」
 なんてね、「高級腕時計を買った!」とは違う満足感があるわけです。
 そしてもう一つ別の視点が必要です、自分の努力もある程度必要なのですが、自分一人でもなしえ
 ないということ。ロビンソンクルーソーのように無人島に一人しかいなければ、自信もつかないし
 認められるということもない。これが社会の中で満足感を得るということではないかと思います。
 
 これらをしっかり実践できている人はやっぱり強いし幸せ!、
 いくらお金があっても、これらにお金を「使うことが出来ない」人は幸せじゃない!
    と思います。

  (個人的には「程よい努力」がいいんじゃないかと、頑張りすぎはよろしくない・・・
     社会の中で、、、なんて言っても最初は自己満足だけで良いような気もするし)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、ちょっと背伸びした話題のお話しでした。だから不十分な所、腑に落ちない所が
あるかもしれませんが、ここまでお読みくださりありがとうございます。
あと、皆さん、腰には注意してください。動作に、3倍の時間が掛かるようになります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  ライブリフッド プランニング (竹本隆之)
  http://www.livelihood.jp/
http://ファイナンシャルプランナーに相談.com
  〒616-8106 京都市右京区太秦森ヶ西町18-2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 配信停止はこちらから
  http://www.livelihood.jp/2info/infolink4.html



お問い合わせ・ご予約はこちら

まずはお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

Page Top